2025年6月

ホーチミン
2025年6月16日-17日-18日
 (月・火・水)
8:30 – 16:30 
T Floor, Nam Giao Building 1 
261-261 Phan Xich Long,
Ward 2, Phu Nhuan Dist.

ハノイ
2025年6月23日-24日-25日
(月・火・水)
8:30 – 16:30 
12F, Indochina Plaza Tower,
241 Xuan Thuy, Cau Giay Dist. 

言語
ベトナム語

実施方法

オフライで実施します。

受講料
8,100,000 VND/

  • 3回ランチ付き
  • VAT 除く

特別割引

  • 12名以上申し込みの場合は 5OFF.
  • 15名以上の場合は10OFF.

(ハノイとホーチミンの申込を別にさせていただきます

定員
- HCM: 28
- HN: 30
(定員になり次第、申込受付を終了致します。予めご了承下さい。)
  

申込方法
添付 [Application form」にご記入の上、Eメール (training-vn@aimnext.com)

講師
Mr. T. H. A. Tuan(トゥアン)  

  • 12年以上にわたり、在ベトナムの日本企業(製造業)で 勤務経験があり、うち9年間は製造部部長として勤務。また、ISO9001及びISO14001の責任者としても勤務経験あり。
  • 改善、品質管理等の専門家として、約30年携わっており、製造現場でのスタッフ育成経験が豊富。
  • 得意領域:現場改善、生産管理、品質管理。
     
QC七つ道具研修

品質管理と現場の改善活動の基礎となるQC七つ道具を、演習を通して習得する

生産現場での品質管理、改善活動、不具合対応などが適切に行われていますか?

  • データは多く取られているが、品質管理に十分活用が出来ていない。
  • 不具合が起こっても、原因を探して解決するのに時間がかかりすぎる。
  • 現場での品質改善活動がなかなか進まない。

データを有効活用し現場の改善活動に活かせるようにしたいとお考えでしたら、是非この機会に当研修コースをご活用ください。現場のベトナム人スタッフへの教育を通じて、「効果的な品質管理活動」の実現をお手伝い致します。

狙い

  • QC七つ道具の各手法についての基礎知識および使い方を理解する。
  • エクセル(MS Excel)を利用し、QC七つ道具の作成方法を身につける。
  • QC的問題解決の7ステップと、七つ道具の実践的活用方法を学ぶ。
  •  

    対象者

    • 現場リーダー(係長、組長等)及び生産部門のスタッフ

    •  

      内容

      第1章:まず、品質管理の基本を理解しよう!

        第2章:QC七つ道具の基礎知識と使い方を、演習を通して習得しよう!

        第3章:QC七つ道具を活用して、現場の品質管理と改善活動を進めよう!

        第4章:一ヶ月のアクションプラン作成

      ご参考

      パンフレット “QC七つ道具研修" 

受講者の声