ビジネススキル・ベーシック研修
    ~ 日本企業の風土理解とビジネススタイルを会得する ~
    ビジネスパーソンとして必要な仕事の基本的な考え方やスキルが、貴社の社員には身に付いていますか? 
    - わからなかったら、すぐ聞くこと。
 
    - 言い訳なく、自分の責任を認め、業務改善を進めること。
 
    - 言われたことだけやるのではなく、自ら提案して、行うこと。
 
    - チームワークの重要性を意識し、お互いに助け合ったり、情報を共有したりすること。
 
どんな優秀な技術を持っていても、根本的な考え方がズレていたら、仕事をスムーズに進めることができないのではないでしょうか?特に、日本企業で働く場合に重要視されるビジネス慣習については、あらためて“理解する場”を設ける必要があります。
概要
2 日間 
ベトナム語
貴社単独開催
講義および演習・・・ゲーム、グループディスカッション 、プレゼンテーション,ロールプレイ等を交えながら、受講生参加型で実施していきます。
 
ねらい
    - ビジネスパーソンとしての基本知識を身につける。
 
    - 日本企業と日本人の文化を理解し、日本企業で特に求める仕事の進め方を身につける。
 
    - 日本人上司の仕事に対する考え方や期待を理解し、上司とのコミュニケーションが円滑に出来るようにする。
 
    - 業務効率を高め、個人のパフォーマンスを最大化する。
 
対象者
研修内容
第1章:一人前のビジネスパーソンになろう!
ビジネスパーソンの基本常識
    - 組織の一員としての意義
 
    - ルールに従うこと
 
    - チームワーク
 
    - 顧客第一主義
 
第2章:日本人上司の考え方や期待を理解しよう! 
日本人とベトナム人の仕事観の相違
    - 日本的な考え方、行動の特徴
 
    - ベトナム人の仕事姿勢:評価の高いポイントとマイナスポイント
 
    - ギャップと調整方法
 
 第3章:日本企業の特徴やしくみを理解して、キャリアアップに活かそう!
日本企業と欧米企業(ローカル企業)の比較
    - 採用とローテーションの考え方
 
    - コミュニケーションを強調する職場環境
 
    - 「仕事の分業の特徴(ゼネラリストvs.スペシャリスト)等
 
第4章:まとめ と1ヶ月のアクションプラン
日本企業から見たベトナム人のビジネスパーソンとしての課題
 
コースの評価 
2017年4月までに 
800本コースにご参加いただいた人数 
212参加企業数 
100%受講者の100%が“研修が役に立った”と回答。 (その内79% の受講者は“とても役に立った”)
99%講師について受講者の99%が“良い”と回答。 (その内61% の受講者は“とても良い”)
受講者の声
「研修内容が実際の業務に近いので、効率を高めることに役立った。」
(2018年開催時の受講者より)
 
仕事上の困難や問題についてよく理解することができたから。また仕事が効果的にできるようになるために、その問題に対する解決方法を理解できたので役立った。」
(2017年企業内開催時の受講者より)
 参考資料
パンフレット「ビジネススキル・ベーシック研修」
研修資料のサンプルのご請求は、こちらまで。
関連研修 
“ビジネススキル・ベーシック研修”をご受講後は以下の研修がお勧めです