ネゴシエーションスキル向上研修
自分のキャリアを前進させ、会社の事業を成長させるのに役立つ重要なスキル
- 営業、購買、人事、またはプロジェクトのチームリーダーなどの職務に就いていて、顧客、サプライヤー、および社内外のパートナーと取引して交渉することがよくありますか。
- どのようにすれば交渉において、会社の利益と目標を達成しつつ、相手との合意に達し、パートナーと良好かつ持続可能な関係を築くことができるでしょうか。
- たとえ交渉で「弱い立場」にいるときでも、どのようにすれば、最善の合意に達することができるでしょうか。
ネゴシエーションスキル向上研修では、どのような交渉でも、主体性を持ち相手の良好な関係を構築したり、仕事をスムーズを進めたりするために、知識や手法、または戦略を身につけることができます。
概要
2 日間
ベトナム語
オンライン
講義および演習・・・ゲーム、グループディスカッション 、プレゼンテーション, ロールプレイ等を交えながら、受講生参加型で実施していきます。
ねらい
- ビジネスや業務において、交渉の重要性および、プロフェッショナルな交渉のプロセスを理解する。
- Win-Winの結果をもたらすために、相手の立場・バリュエーションを明確にした上で、どのように相手と良好な関係を構築できるかを理解する。
- 効果的なアプローチ方法を決め、事前に交渉の準備を行うために、多様な相手の性格を理解する。
- 顧客とパートナーに対し、説得力のある理由や譲歩の限界点を決める。
- 柔軟に交渉の技術・戦術を活用する。
対象者
- 営業部に就いているスタッフ、及びマネージャー
- 購買に就いているスタッフ、及びマネージャー
- プロジェクトのリーダー、及び頻繁に顧客・パートナとやり取りする必要がある方等
研修内容
第1章: 業務における交渉の全体像
- 交渉とは何か。
- 相手の要求からニーズを明確にする。
- 交渉に関する基礎的な要素。
- 営業・購買部門、または他の部門において顧客(社内外問わず)・パートナー・サプライヤーと直接交渉するのに必要なスキル。
- 個人や組織に対する、交渉の利点と重要性。
- 交渉のスタイルを明確にする。
- 交渉時の注意すべき原則。
第2章:交渉を成功させるための準備作業
- ステップ1: 交渉のために、両者の強みを分析する。
- ステップ2: 両者の間の「交渉変数」を分析する。
- ステップ3: ZOPA (合意可能領域)を明確にする。
- ステップ4: 交渉の計画を立案する。
第3章: 交渉のプロセス
- ステップ1: 良好な雰囲気をつくる。
- ステップ2: 交渉時に相手のニーズを探り、明確に特定する。
- ステップ3: 交渉スキルを活かして提案する。
- ステップ4: クロージング。
第4章:交渉の戦術・戦略
- 適切な交渉戦術を選択する際の重要な要素。
- 交渉時に優位性の種類を明確にし、それらをいつ使用するかを決定する。
- 交渉に使える36の戦術の紹介。
- 上記の各戦術を、どのように活用・対処するか。
- 「弱い立場」にいるときに活用すべき戦術。
- 譲歩の限界点。
- 交渉を完了した後の注意点。
第5章: 1ヶ月のアクションプラン
参考資料
パンフレット「ネゴシエーションスキル向上研修」
研修資料のサンプルのご請求はこちらまで。.
関連研修
“説得力向上コミュニケーションスキル研修” がお勧めです