QCサークルの基本研修

QCサークル活動導入に関してのお悩みはありませんか?

  1. 日本と同じように、職場でQCサークル活動を始めたい。
  2. QCサークル活動の意義や進め方等を、リーダーはもちろん、スタッフにもきちんと理解してほしい。
  3. QCサークル活動をスタートしたが、なかなかメンバーには浸透せず、積極的な活動にならずに停滞している。活性化のヒントを知りたい。
  4. QCサークルを通じて、リーダーを育成したい。また、スタッフの品質や改善活動への意識を高めたい。

今や“日本製”といえば高い品質をさすほど国際競争力をもつ日本ブランドですが、その牽引力の一つとも言われるQCサークル活動。しかし、表面的に活動を導入しても国民性の違いもあり、なかなか現場に定着はしにくい場合もあります。当研修では、QCサークル活動の根本的な理念をはじめ、活動の詳細を基本から丁寧に説明していきます。これによって、ベトナム人スタッフが活動の意義を理解し、より積極的な取り組みができるようになると考えております。

概要

  • 日数:
  • 言語:
  • 開催場所:
  • 実施方法:
3日間 
ベトナム語
貴社単独開催
講義および演習・・・ゲーム、グループディスカッション 、プレゼンテーション, ロールプレイ等を交えながら、受講生参加型で実施していきます。

ねらい

  • QCサークル活動の概念や内容や要素を理解する。
  • QCサークル活動の進め方や必要なQC手法を身につけて、積極的にQCサークル活動に参加できるようにする。
  • QCサークル活動に関わるリーダーやメンバーの役割を理解し、リーダーシップのとり方やそれぞれの活動の仕方を身につける。

対象者

  • これからQCサークルを始めようと検討中の方。
  • QCサークルのリーダー、メンバー。
  • 品質管理、生産管理、人事管理、改善活動等にたずさわる方。
  • QCサークル活動に興味のある方全て。

研修内容

第1章:QCサークル活動とは 第2章:QCサークル活動の進め方 
第3章:問題解決で使われるQC手法
第4章:1ヶ月のアクションプラン作成

コースの評価

2017年4月までに
248本コースにご参加いただいた人数
38参加企業数
100%受講者の100%が“研修が役に立った”と回答。 (その内69% の受講者は“とても役に立った”)
100%講師について受講者の100%が“良い”と回答。 (その内47% の受講者は“とても良い”)

受講者の声

"研修で得た知識を通じて、改善しているプロジェクトに活用して更に発展することができる。"

(2015年開催時の受講者より)

"仕事の管理に対する考え方を改善したり、手順通りに問題を解決することを理解できた。"

(2017年企業内開催時の受講者より)

参考資料

パンフレット「QCサークルの基本研修」

研修資料のサンプルのご請求は、こちらまで。

関連研修

QCサークルの基本研修”をご受講後は以下の研修がお勧めです

一日フォローアップ

実践力を身に付けるため、単発の研修だけでなく、研修後に継続してフォローを行うこともお勧めです。

期間:1日(研修の1ヶ月の後で実施)

狙い:

詳細はこちらまで。

QCサークル改善コンサルティングプログラム

確実にスキルとして使えるように、実践力を7回のフォローアップで仕事にうまく応用できるようになりましょう。

期間:8ヶ月間(うち講師が直接指導する日数:10日間)

狙い:

STEP 1:QCサークルの基本研修 (2日間)

↓(1ヵ月後)

STEP 2:1回目「テーマ設定、QCサークル開始に向けた準備、現状把握、目標設定」のフォロー(1日間)

↓(1ヵ月後)

STEP 3:2回目「活動計画の作成」のフォロー(1日間)

↓(1ヵ月後)

STEP 4:3回目「要因解析」のフォロー(1日間)

↓(1ヵ月後)

STEP 5:4回目「対策の検討と実施」のフォロー(1日間)

↓(1ヵ月後)

STEP 6:5回目「効果の確認、標準化と日常管理」のフォロー(1日間)

↓(1ヵ月後)

STEP 7:6回目プレゼンテーションスキル向上研修(1日間)

↓(1ヵ月後)

STEP 8:7回目「今後の課題と計画」のフォロー+社内発表会(1日間)


※お客様のご要望、ご希望、現状の課題に沿って内容を提案します。